sebaceous-cyst

粉瘤

粉瘤とは?

粉瘤とは?

粉瘤(ふんりゅう)は、アテロームとも呼ばれる良性の腫瘤です。皮脂や角質が表皮にある袋状の組織(嚢胞)内に溜まり、徐々に大きくなっていくことで生じます。主に顔、首、背中、陰部などによく見られますが、体のどの部位にも発生する可能性があります。

粉瘤が気になってご自身での排膿を試みられる方もおられますが、悪化や細菌感染、再発などのリスクがあります。手術後の治癒にも悪影響を及ぼす可能性があるので、綺麗に治したい場合は必ず医師にご相談ください。

粉瘤の症状

  • 触ると柔らかい
  • 大きさは数mmから数cm程度
  • 中央に黒点状の開口部が見られる
  • 炎症を起こすと痛む
  • 破裂すると白色~黄色の内容物が出て、強い臭いを伴う など

粉瘤の原因

粉瘤は、主に以下の原因で角質や皮脂が皮下に溜まることで生じます。しかし、角質や皮脂が溜まる袋状の構造物が生じる原因は、はっきりとは分かっていません。
不衛生な皮膚環境が原因とされることもありますが、厳密には無関係と言えます。

  • 皮脂腺や毛穴の詰まり
  • ウイルス感染
  • 外傷や手術の影響 など

粉瘤の治療

治療法は粉瘤の大きさ、部位、炎症の有無によって異なります。放置しても問題ないことが多いですが、大きくなった粉瘤は炎症を起こして腫れあがり、激しい痛みを伴うことがあります。衝撃で破裂して内容物が出てしまうこともありますので、なるべく小さなうちの治療をおすすめします。

外科的切除

局所麻酔下で手術を行い、粉瘤の内容物や袋を摘出します。当院では粉瘤の日帰り手術に対応し、傷跡が目立たないよう最小限の傷からの処置を心がけています。炎症を起こしているものにも、皮膚エコーを用いながら早期解決を目指しますのでご相談ください。

くり抜き法

粉瘤の中心に数mmほどの穴をあけ、中身を摘出します。嚢胞ごと完全に摘出することで再発を防ぐことができます。

切開法

粉瘤部を切開して内容物を排出します。粉瘤が大きく炎症を起こしている場合に検討します。メスを使用しますが、傷跡は最小限に抑えます。